ターミナリアスリムの口コミをご紹介いたします。
実際にお使いになった方の本音を知りたかったらアットコスメ(@cosme)も有名ですね。
公式サイトだけでは知ることのできない口コミもぜひご覧ください。
実際にお使いになった方のあまり良くなかった口コミでは、
- 飲み込むときに素早く飲まないと味が広がる。
否定的な口コミは見当たりませんでした。個人差もありますが、素早く飲まないと味が広がるとの声ですが、飲む量も1日2~4粒なのでみなさん飲みやすいとおっしゃっています。
良かった口コミは、
- ダイエットは食事と運動が基本とは分かっていますが、サプリメントの助けがあるとかなり心強い。
- 少し香ばしい香りで、小粒なので飲みやすいです。
- めちゃめちゃ食べてビールを飲んだ翌日も体重計の体脂肪率や内臓脂肪も変わってない日のほうが多かった。
みなさん、飲み始めてすぐに効果が出ない方もいらっしゃいますが、たくさん食べた日の翌日も、体脂肪率や内奥脂肪が変わらない、体重が増えなくなった。お通じがよくなったと言う、良かったと言う口コミが多かったです。
ターミナリアスリムの食事の糖と脂肪の吸収を抑える秘密はこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓ ↓
もくじ
ターミナリアスリムの口コミは?
アットコスメ(@cosme)は、★★★★★★★7が最高評価です!
(30歳 乾燥肌 ★★★3)
小さめの粒で、1日の目安量が2~4粒と少なく、嬉しいです。
気になるところに合わせて飲み方を変えられるので、まずは2粒から始めています。
忘れずに、食前に飲むことを習慣づけて、続けていきたいです!!
最近太ったなぁ…と思っていたので、どう変化するか、今から楽しみです♪
※口コミは、アットコスメ(@cosme)から引用しています。
(34歳 混合肌 ★★★★4)
食前に2粒のむだけで血糖値の上昇を穏やかにしてくれるというものです。
飲み込むときに素早く飲まないと味が広がりますが、喉に突っかかるかんじもなくつるんと飲み込めます。
いまのところ家でダラダラしていてもキープしてくれています。
1日1回で良いので続けて飲んみようかとおもいます。
※口コミは、アットコスメ(@cosme)から引用しています。
(39歳 敏感肌 ★★★★4)
脂肪や糖の吸収を抑え、食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする機能と内臓脂肪とBMIを減らすのを助ける機能が報告されているとの事で飲み始めました。
食前に飲むタイプです。
少し香ばしい香りで、小粒なので飲みやすいです!
コロナ太り後なかなか体重が落ちないので、いまは1日4粒を目安に飲んでいます!
飲み終わった頃には、少しでも効果を感じれてると良いな☆
※口コミは、アットコスメ(@cosme)から引用しています。
(25歳 混合肌 ★★★★4)
内臓脂肪を減らしたいので私は1回2粒をランチとディナーの前に1日2回飲みました。
小粒で飲みやすく特に気になる匂いはしない飲みやすいサプリメントです。
めちゃめちゃ変わった!という域まではなってなくても、めちゃめちゃ食べてビールを飲んだ翌日も体重計の体脂肪率や内臓脂肪も変わってない日のほうが多かったです。
これのおかげなのかなーと飲み続ける糧になりました
※口コミは、アットコスメ(@cosme)から引用しています。
実際にお使いになった方のあまり良くなかった口コミでは、
・飲み込むときに素早く飲まないと味が広がる。
否定的な口コミは見当たりませんでした。個人差もありますが、素早く飲まないと味が広がるとの声ですが、飲む量も1日2~4粒なのでみなさん飲みやすいとおっしゃっています。
良かった口コミは、
・ダイエットは食事と運動が基本とは分かっていますが、サプリメントの助けがあるとかなり心強い。
・少し香ばしい香りで、小粒なので飲みやすいです。
・めちゃめちゃ食べてビールを飲んだ翌日も体重計の体脂肪率や内臓脂肪も変わってない日のほうが多かった。
みなさん、飲み始めて効果がすぐに出ない方もいらっしゃるでしょうが、たくさん食べた日の翌日も、体脂肪率や内奥脂肪が変わらない、体重が増えなくなった。お通じがよくなったと良い口コミが多かったです。
成人の4割以上が糖・脂肪を摂りすぎている?
成人の4割以上が糖質摂取量の目安をオーバーしているため「糖・脂肪の摂りすぎ状態」が続いているのです。
成人の1日の糖質と脂質の摂取目安量(出典:厚生労働省「日本人の食事摂取量基準」2020年版より食事摂取基準目標量を算出)は、
- 糖質 250g~325g
- 脂質 45g~66g
一般的な糖質量は
- カレーライス 糖質108.2g、脂質24.9g
- 醤油ラーメン 糖質69.7g
- パスタ 糖質69.5g
これだけ食べたとしても、1日の3分の1の摂取量となってしまいます。ライス、チャーハン、トッピングなどしたら当然1日の半分以上の糖質・脂質の摂取量になってしまいます。
ターミナリアスリムは、どうして食事の糖・脂肪の吸収を抑えるのでしょうか?
ターミナリアスリムはどんな商品か?
ターミナリアスリムは、機能性表示食品で、「食後の血糖値の上昇を穏やかにする」「食後の中性脂肪上昇を穏やかにする」「肥満気味の内臓脂肪へ減らすのを助ける」と言った食後の糖と脂肪の吸収を抑えるサプリメントです。
また、ターミナリアスリムは、食後の血糖値や中性脂肪の上昇を穏やかにして、肥満気味な方の内蔵脂肪を減らすのを助けてくれます。
ターミナリアベリリカ由来没食子酸
ターミナリアベリリカ由来没食子酸は、手軽に摂取できる機能性関与成分で、通常、食事を消化酵素による糖・脂肪の分解を抑制して吸収をおさえてくれます。
機能性関与成分である「ターミナリアベリリカ™とは、インドをはじめとした南アジアなどの熱帯地域に幅広く原生しているシクンシ科の落葉樹で没食子酸を豊富に含んだ粉末の機能性素材です。
ターミナリアスリムの飲み方は?
血糖値、中性脂肪、内臓脂肪など人間ドックなどの検査結果で注意されている方に飲み方をご紹介いたします。
血糖値が気になる方は
血糖値が気になる方は、ターミナリアスリム1日2粒が目安量です。
糖の吸収を抑え、食後の血糖値上昇を抑制してくれます。
中性脂肪が気になる方は
中性脂肪が気になる方は、ターミナリアスリム1日2粒が目安量です。
食後の中性脂肪上昇を抑制してくれます。
内臓脂肪が気になる方は
内臓脂肪が気になる方は、ターミナリアスリム1日4粒が目安量です。
肥満気味な方に、内臓脂肪の減少を助けるお手伝いをします。
さらにターミナリアスリム4粒なら、BMIを減らす事を助ける働きもあります。
ターミナリアスリムなどについて管理栄養士に聞いてみました(Q&A)
◆Q1 糖質が高い食事は食べない方が良いのでしょうか?
↓ ↓ ↓ ↓
A1 糖質は人間のエネルギーの源ですので、食べなければなりません。しかし、食べ方と量により血糖値や中性脂肪の値が上がったり、内臓脂肪がついて来て、生活習慣病へのリスクを考えると、お食事内容を考えながら摂取していただかなければなりません。
◆Q2 どのように糖質を加減していくことがおすすめなのでしょうか?
↓ ↓ ↓ ↓
A2 ターミナリアスリムを飲んでいただいた上、バランスの取れた食事と適度な運動をすることで、健康的な生活が期待できるでしょう。
◆Q3 ターミナリアスリムのおすすめポイントを教えてください?
↓ ↓ ↓ ↓
A3 ターミナリアスリムは、あなたが気になっている、血糖値・中性脂肪・内臓脂肪など、健康状態に合わせて飲む量を調節できることが良いと思います。また、粒が小さくて飲みやすいので、健康管理の一つとしてお食事の前に飲む習慣にすると良いですね。
ターミナリアスリムの販売店は?
ターミナリアスリムの販売店、どこに売っているかをご紹介いたします。
ターミナリアスリムは、通販限定商品で、大手通販サイトでお取り扱いをしています。
Amazonでは、5,980円(税込)prime会員送料無料です。
楽天市場は、5,370円(税込)送料無料です。
Yahoo!ショッピングでは、4,160円(税込)送料無料が最安値でした。
ターミナリアスリムの食事の糖と脂肪の吸収を抑える秘密はこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓ ↓
ターミナリアスリムで糖質ケアをして、あなたも綺麗に歳を重ねていけたら良いですね。